2023年04月30日
親和中学校2021年前期1算数第1問(2)
次の□にあてはまる数を求めなさい。
111+222+333+444+555+666+777+888=□
(解説)
両端から数を2つずつ組み合わせていく(111+888、222+777、・・・)と、計算結果はすべて999となります。
□
=999×4
=4000-4 ←999×4=4×999は4が999個あることだから、4を1000個持ってきた後1個取り除きます。
=3996
親和中学校の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談
親和中学校2006年算数A第2問(4)
神戸・芦屋・西宮・宝塚の中学受験なら、プロ家庭教師のPTへ
111+222+333+444+555+666+777+888=□
(解説)
両端から数を2つずつ組み合わせていく(111+888、222+777、・・・)と、計算結果はすべて999となります。
□
=999×4
=4000-4 ←999×4=4×999は4が999個あることだから、4を1000個持ってきた後1個取り除きます。
=3996
親和中学校の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談
親和中学校2006年算数A第2問(4)
神戸・芦屋・西宮・宝塚の中学受験なら、プロ家庭教師のPTへ
2023年04月09日
関西学院中学部2022年A算数第2問(2)
仕入れ値が□円の商品に定価をつけました。定価の20%引きで売ると利益は200円で、定価の14%引きで売ると利益は650円です。
(解説)
小数ではなく、分数で処理するのがポイントです。
また、仕入れ値を求めればよく、定価を求める必要がないことに注意が必要です。
定価の20-14=6%が650-200=450円に相当するから、定価の20%引きの金額(定価の100-20=80%)は450×80/6=6000円となります。
したがって、仕入れ値は6000-200=5800円となります。
関西学院中学部の算数過去問解説
関西学院中学部の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談
関西学院中学部2012年算数1日目第2問(2)
関西学院中学部1998年算数1日目第2問(5)
関西学院中学部1998年算数1日目第2問(3)
関西学院中学部2004年A算数2日目第2問(4)
神戸・芦屋・西宮・宝塚の中学受験なら、プロ家庭教師のPTへ
(解説)
小数ではなく、分数で処理するのがポイントです。
また、仕入れ値を求めればよく、定価を求める必要がないことに注意が必要です。
定価の20-14=6%が650-200=450円に相当するから、定価の20%引きの金額(定価の100-20=80%)は450×80/6=6000円となります。
したがって、仕入れ値は6000-200=5800円となります。
関西学院中学部の算数過去問解説
関西学院中学部の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談
関西学院中学部2012年算数1日目第2問(2)
関西学院中学部1998年算数1日目第2問(5)
関西学院中学部1998年算数1日目第2問(3)
関西学院中学部2004年A算数2日目第2問(4)
神戸・芦屋・西宮・宝塚の中学受験なら、プロ家庭教師のPTへ
2023年04月04日
小林聖心女子学院中学校2020年A算数第1問(6)
0、1、2、2の4つの数をならべてできる4けたの整数は[ ]個あります。
(解説)
千の位に使えないという厳しい条件がある0の場所から決めます。
0の場所は、千の位以外の3通りあり、そのそれぞれに対して1の場所が0の場所以外の3通りあり、残りの位は2と確定するから、全部で3×3=9個の4桁の整数ができます。
小林聖心女子学院中学校の算数対策のプロ家庭教師のお申込み・ご相談
小林聖心女子学院中学校対策のプロ家庭教師のお申込みは、下記のプロ家庭教師のPTでも承っています。
小林聖心女子学院中学校の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談はプロ家庭教師のPTへ
小林聖心女子学院中学校2014年A算数第1問(9)
(解説)
千の位に使えないという厳しい条件がある0の場所から決めます。
0の場所は、千の位以外の3通りあり、そのそれぞれに対して1の場所が0の場所以外の3通りあり、残りの位は2と確定するから、全部で3×3=9個の4桁の整数ができます。
小林聖心女子学院中学校の算数対策のプロ家庭教師のお申込み・ご相談
小林聖心女子学院中学校対策のプロ家庭教師のお申込みは、下記のプロ家庭教師のPTでも承っています。
小林聖心女子学院中学校の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談はプロ家庭教師のPTへ
小林聖心女子学院中学校2014年A算数第1問(9)