2023年04月04日

小林聖心女子学院中学校2020年A算数第1問(6)

 0、1、2、2の4つの数をならべてできる4けたの整数は[ ]個あります。

(解説)
千の位に使えないという厳しい条件がある0の場所から決めます。
0の場所は、千の位以外の3通りあり、そのそれぞれに対して1の場所が0の場所以外の3通りあり、残りの位は2と確定するから、全部で3×3=9個の4桁の整数ができます。


小林聖心女子学院中学校の算数対策のプロ家庭教師のお申込み・ご相談

小林聖心女子学院中学校対策のプロ家庭教師のお申込みは、下記のプロ家庭教師のPTでも承っています。
 小林聖心女子学院中学校の算数対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談はプロ家庭教師のPTへ


小林聖心女子学院中学校2014年A算数第1問(9)


同じカテゴリー(小林聖心女子学院中学校)の記事
 小林聖心女子学院中学校2019年A算数第1問(3) (2023-03-12 17:35)
 小林聖心女子学院中学校2015年B算数第1問(5) (2022-04-22 12:46)
 小林聖心女子学院2013年A算数第1問(4) (2018-10-19 11:24)
 小林聖心女子学院中学校2010年B第1問(8) (2011-11-09 15:04)
 小林聖心女子学院中学校09年A第1問(6) (2011-06-03 22:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。